GT3参戦に向けたパートナーシップのご案内

Sponsorship

世界に挑むレーシングドライバーに、応援という力を。

💬 メッセージ

モータースポーツの世界に挑戦し続けるプロドライバー・毛利章彦は、GT3参戦を目指して日々活動しています。

ブランド露出、VIPイベント、SNS発信など、貴社の価値を最大化するパートナーシップをご提案いたします。
企業様の想いやサービスとともに「走る」機会を、ぜひご一緒できましたら幸いです。

🏁 レース実績

2017年 富士チャンピオン

▶ 2017年:富士チャンピオンレース N1000クラス 入賞

富士スピードウェイで開催された富士チャンピオンレースは、日本のモータースポーツシーンの登竜門とも言えるカテゴリー。このレースでの入賞は、毛利が競争の激しい環境でも卓越した技術と冷静な判断力を発揮できるドライバーであることを証明しました。

2018年 筑波 MARCH RACE

▶ 2018年:筑波サーキット MARCH RACE 参戦

テクニカルなコーナーが多い筑波で、車両の特性を活かした走りと安定したラップタイムを実現。レース戦略構築と集中力を磨く貴重な経験となりました。

2019年 ロードスター パーティレース

▶ 2019年:ロードスターパーティレース参戦/FIA国際ライセンス取得

イコールコンディションのワンメイクレースで実力を磨き、同年にFIA国際ライセンスを取得。国際カテゴリーへの挑戦権を得て、キャリアの新たな章がスタートしました。

2020年 茂原 エンデュランス

▶ 2020年:茂原 Endurance Party レース 入賞

耐久レースにおいて、持久力・チームワーク・戦略判断力を発揮し、入賞を獲得。トラブル対応やタイヤ戦略など、総合的なレーシングスキルの高さを証明しました。

🚀 現在の活動・今後の目標

  • FIA公認:国際C級ライセンス取得済み
  • Ferrari Clienti ドライビングコーチ/Rosso Scuderiaサポート
  • BMW / MINI ブランドアンバサダーとしてプロモーション経験多数
  • GT World Challenge 参戦準備中(2025シーズン以降)
  • ニュルブルクリンク耐久レース NLS 出走計画中
横長画像 Boschロゴ
画像1 画像2 画像3

🤝 スポンサーシップのメリット(ご提供できる価値)

以下のような多角的な価値をご提供します。

🎯 長期的なブランド露出

  • レースカー・レーシングスーツ・SNSを通じた継続的なブランド訴求
  • SNS・イベント・動画などを通じて、将来の成功事例としての活用が可能
  • 「今から支援することで、共に成長する」ストーリー性のある露出戦略

📢 SNS・メディア連動型プロモーション

  • Instagram・YouTube・TikTokでのPR配信による即時性と拡散力
  • ブログ・メディア露出・イベントと連携した広報支援
  • 既存のフォロワーやライブ配信視聴者層を活かした共創型プロモーション

🤝 B2B・ビジネス連携の機会

  • スポンサー企業同士をつなぐ「ネットワーキング機会」創出
  • 社員向けイベント・レース体験・VIP招待等によるエンゲージメント強化
  • 異業種コラボや共同プロジェクトによるPRの広がり

🌍 英語対応 × 海外展開支援

  • 英語でのやりとりが可能なレーシングドライバーとして、海外メーカーとの連携が可能
  • 海外サーキットでの経験・テストドライバー歴を活かした「国際ブランドPR」も対応
  • 欧州・アジアのモータースポーツ・自動車系ブランドとの接点づくり

🕹️ シミュレーター × リアルの融合戦略

  • Assetto Corsa EVO / iRacingを活用したバーチャル×リアルのプロモーション展開
  • シミュレーターイベントでのロゴ露出・ライブ配信中のPR組み込み
  • 駅前・モール等での「ゲリラライブ的シミュ体験」イベントによるリアル接点の創出

このように、モータースポーツにおける“走る広告塔”だけでなく、 SNS、体験、ビジネス連携を通じて、スポンサー様にとっての実利と広がりある価値提供を行います。

💼 スポンサープラン例

※貴社のご要望に応じて、オーダーメイドでプランをご提案します。

📄 スポンサー資料ダウンロード+お問い合わせ

📄 スポンサー資料をダウンロード

🙏 最後に

私は、ただ速く走るだけのドライバーではありません。貴社の魅力を伝える“動く広告塔”として、そして心に残るブランドパートナーとして、

一緒に成長していきたいと願っています。未来を切り拓く一歩を、どうか共に踏み出してください。